実例を見る
元勝浦漁業組合集会所を
個室を備えたモダンなリビングルームに改造してみた

まずはリフォーム前の2枚の写真。遠目では割合きれいに見えますが、実際には壁は穴ぼこだらけで、夏場にはその穴から蚊が大量に侵入してきて大変な状況でした(笑)。
この部屋は、数十年ほど前は勝浦漁業組合の集会所だったところで、壁紙は黄色と白の独特な色の組み合わせ、またロッカーは漁師さんが使っていたものかな。とにかく部屋が広すぎて、暖房効率が悪いのも悩みの種でした。

壁紙を貼り替えてから個室の骨組みづくり

まずは壁紙の貼り替えを行い、さらに3連ロッカーふたつと4連ロッカーひとつで、合計三つのロッカーの配置を変え、それらを土台として個室を作ります。コロナ禍以降、在宅勤務がOKな企業も増えたことで勝浦市でも移住希望者が増えており、そんなニーズに応えるリフォームを行います。

追加調達した木材で補強して個室天井を仕上げます。個室内には小物をぶら下げる棚も作りました。
はしご設置から完成まで

さて次は個室上部を有効活用するために上に登るためのはしご。部屋全体のスペースの有効利用を考え、階段ではなく簡易なはしごにしました。寸法を綿密に計算して踏面の位置を設計します。

丁寧にニスを塗ってはしごを完成させ、カーテンも新調しました。個室の天井上部は明るいピンク色で仕上げています。体重70キロの自分が乗ってもびくともしませんよ。


さぁ完成!!ここまできれいになるとさすがに気持ちいいものですね。個室内にはオフィスデスクと、天井から吊り下げ式のPCモニターを設置し、ノートパソコンとの2画面操作で、快適なリモートワークができる仕様となっています!
あ、そうそう。左に見える寿司ネタケースはヤフーオークションで一万円で買った中古品ですが問題なく動作します。こういう脇役がインテリアの面でいい仕事をしてくれたりします。
人生、遊び心は大事でしょ!
いらっしゃいませお客さん何握りますか(笑)。
『空き家再生ドットコム』はオーダーメイドで住まいのリフォームのお手伝いを致します。
どんな小さな案件でも対応しますので、お気軽にご相談下さいませ。
CONTACT