■ クロス貼り替え ~ 福盛さんでランチ休憩

2025年3月11日 | 興津の古家再生

毎週火曜日に更新作業を行うプランで始まったこの企画ですが、ここ最近多忙につきまったく興津の古家再生のお手伝いは参加できておらず、毎日、相変わらずアパート修繕に明け暮れております。

うれしい悲鳴ですが、引っ越しシーズン真っ只中で仕事が立て込んでいて作業が終わりません。本日現在、4件先まで予定が埋まっており、今の作業が終われば次の現場の作業へすぐに移行です。引っ越しが完了して空室となったお部屋も、次のご入居様を気持ちよく迎えるため慌ただしくクロス貼り換えと清掃作業に追われる日々ですね。

毎日、基本的には単純作業の繰り返しです。現場では、

1,古いクロスをはがす
2,新しいクロスを貼る。
3,余分なクロスはカットする。 この一連がメインの作業となります。

下の写真は上記「3」のイメージ写真。こんな感じっていうイメージで撮影した写真なので細部はお気になさらずに。。。

さて、頑張って作業した結果、やっと本日の作業のめどが立ち、今日はゆっくりお昼御飯が食べれそうです。ただ時刻は13:50分。今日はたばら食堂さんへ行く気満々でしたがあいにく14時でお昼営業は終了。結果、15時までランチ営業している福盛さんへ2週連続お世話になります。

私は鶏肉とカシューナッツ炒め定食を注文。

少し待って到着 !

うん、正解 !! 美味しそう !!!
ただなんか足りない。そうだ、春巻きがないぞっ。

と思ってしばし待っていると、妻が頼んだ八宝菜定食が到着。そして”私の”春巻きも遅れて到着。

2週連続で弁当と店内でのお食事をして分かったのは、弁当だとデザートがつかず、量もたぶんやや少なめのため激安の700円均一。

また、AランチとかBランチとかその日のおすすめ定食は900円から800円と割引されている代わりにデザートがつかない。そして定番の定食メニューはデザートまでついて800円から1000円で提供されています。どれも美味しいのでお勧めです!